WiMAXのエリアは3種類ある!
WiMAXの通信方式は3種類あり、それぞれエリアが変わります。
<WiMAXの通信方式>
- WiMAX2+
- au 4G LTE
- WiMAX
2020年現在、WiMAX2+エリアまたはau LTEのエリア内であれば、WiMAXを利用できます。
WiMAXのエリアを確認する方法
WiMAXの提供エリアは、UQ WiMAX公式サイトから確認できます。
エリアマップはWiMAX回線・WiMAX+2回線・au4GLTE回線ごとに調べられます。
エリアマップの使い方は、次のとおり。
- 利用したい回線のタブを選ぶ
- 都道府県をクリックする
- 拡大地図が表示される
WiMAXがエリア外!対処法3つ
WiMAXがエリア外だった場合、対処法は次の3点です。
- LTEオプションを利用する
- 他社モバイルルーターを利用する
- エリア拡大の要望を出してWiMAX+2のエリア拡大を待つ
他社モバイルルーターの中でおすすめの商品は、次のとおり。
- トリプルキャリアのモバイルルーター
(Mugen WiFi、どんなときもWiFiなど) - NEXT mobile
中でもおすすめなのは、トリプルキャリアのモバイルルーターです。
au・docomo・Softbankの3つの回線を利用できるため、広範囲のエリアでモバイルルーターが利用できますよ。
まとめ
WiMAXの通信方式は3種類あり、それぞれエリアが変わります。
<WiMAXの通信方式>
- WiMAX2+
- au 4G LTE
- WiMAX
WiMAXの提供エリアは、UQ WiMAX公式サイトから確認できますよ。