そもそもWiMAXは契約すべきなのか?他社通信サービスと比較
Wi-Fiとして人気のサービスは、主に次の4点。
サービス通称 | 通信制限 | キャンペーン数 | 特徴 |
---|---|---|---|
WiMAX | あり | 多い | 一番人気のモバイルルーターサービス。 無制限プランでも、3日間で10GB以上使うと通信制限にかかってしまう。 |
PocketWiFi | あり | 少ない | 7GBプランのモバイルルーターサービス。 別途「アドバンスオプション」を契約すれば無制限通信できるが、3日間で10GB以上使うと通信制限にかかってしまう。 |
WiFiステーション | あり | 少ない | ドコモのスマホとパケットをわけあいながら通信する。 そのため、使い放題ができない |
トリプルキャリアの モバイルルーター |
なし | 少ない | au・docomo・SoftBankの回線を利用できるモバイルルーター。 無制限通信ができるほか、料金も安価なところが多い。 海外でも利用できる。 |
2020年現在、おすすめは
- au・docomo・SoftBankの3つの回線を使える
- 月額料金が安い
- 通信制限がない
- 別料金になるが、海外でもそのまま利用できる
という理由から、トリプルキャリアのモバイルルーターが人気です。 また、中でも「Mugen WiFi」が料金も安く人気が高いですよ。 次点で人気なのが「NEXT mobile」です。 WiMAXは「キャンペーンを重視したい」という人からは人気ですが「無制限通信がしたい」という人にはおすすめできません。
どのプランを契約すればいいの?
WiMAXは、主に次の二つのプランに分かれます。
<ギガ放題プラン>
- 月間の通信量に制限がないプラン。 (3日間で10GB以上使わなければ、基本的に使い放題)
- 月額3,500円~4,000円程度。
<7GBプラン>
- 月間の通信量が7GBを超えると128kbpsの速度制限がかかるプラン。
- 月額2,500円~3,800円程度。
料金的には7GBプランがお得ですが、おすすめはギガ放題プランです。 動画視聴・ゲームのダウンロードなど、近年のインターネットの使い方を考慮すると、月間7GBプランではとても足りません。 特に、自宅にネット環境がない方はギガ放題プランを選んでくださいね。
どの機種を選べばいいの?
モバイルルーターを契約するなら、基本的にスペックが高い最新機種がおすすめです。 しかし、2020年現在に限っては、2020年発売の「WX06」より、2019年発売の「W06」の方がスペックが高いです。 そのため、WiMAXを契約するなら「W06」がおすすめですよ。
<W06が優れている4つのポイント>
- 速度が一番速い (最大558Mbps、LTEモードでは867Mbps)
- これまでの機種より圧倒的につながりやすい (高性能ハイモードアンテナ・TXビームフォーミング搭載)
- WiMAX回線だけでなく、au 4G LTEモードを利用できる
- 上り速度が速く、データのアップロードも快適1つ1つのポイントを簡潔にご紹介します。
まとめ
モバイルルーターサービスを比較した結果、おすすめランキングは次のとおりです。
- 1位…トリプルキャリアのモバイルルーター
- 2位…WiMAX
- 3位…PocketWiFi
トリプルキャリアのモバイルルーターには、次のメリットがありますよ。
- au・docomo・SoftBankの3つの回線を使える
- 月額料金が安い
- 通信制限がない
- 別料金になるが、海外でもそのまま利用できる
なお、「キャンペーンを重視したい」という人には、WiMAXサービスがおすすめです。
- WiMAXプロバイダ
- 選べる契約プラン
- 選べる機種の数
- 割引・キャンペーン
上記のポイントを参考に、ご自身の利用ケースにあわせて、契約する回線を選んでみてください。