お役立ちコラム

WiMAX 2プラスとは?

WiMAX 2+(ワイマックス ツープラス)とは、WiMAXの電波の種類を指します。

以前は、WiMAXという電波を使っていましたが、エリア拡大・通信速度の改善版が「WiMAX 2+」です。

<WiMAX 2プラスを使う5つのメリット>

  1. インターネットがほぼ無制限で使える
  2. 工事不要で即日使える
  3. 持ち運びができる
  4. 従来のWiMAX回線よりエリアが広い
  5. 従来のWiMAX回線より通信速度が速い

WiMAX 2プラスにも通信制限がある

WiMAX 2プラス回線は、ギガ放題プランを契約しても3日間で10GB以上利用すると通信制限がかかります。

通信制限の対象時間帯は、18時から26時まで。

通信制限中は、通信速度が1Mbps程度に制限されます。

au 4G LTE回線も7GB以上使うと通信制限!

WiMAXは、オプション契約で「WiMAX 2プラス」と「au 4G LTE」の二つの回線を使えます。

ギガ放題プランを契約していても、「au 4G LTE」の利用中は7GB以上使うと「WiMAX 2プラス」回線ごと通信制限がかかりますよ。

通信制限にかかると、翌月まで通信速度が128kbpsに制限されます。

まとめ

WiMAX 2+(ワイマックス ツープラス)とは、WiMAXの電波の種類を指します。

WiMAX 2プラス回線は、ギガ放題プランを契約しても3日間で10GB以上利用すると通信制限がかかります。

通信制限の対象時間帯は、18時から26時まで。

また、WiMAXは、オプション契約で「WiMAX 2プラス」と「au 4G LTE」の二つの回線を使えます。

ギガ放題プランを契約していても、「au 4G LTE」の利用中は7GB以上使うと「WiMAX 2プラス」回線ごと通信制限がかかるため注意してくださいね。