WiMAXは機種変更をすべき?
WiMAXを機種変更するべきか迷っている、という方のために、機種変更を決めるための3つの基準と注意点を紹介します。
また、機種変更せずに新規契約をするお得な方法も後程紹介しますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
WiMAXの機種変更を決める3つの基準
WiMAXの機種変更をすべきか迷っている方は、以下の3つの基準を参考にしてください。
- 通信速度を速くしたい
- WiMAX2+エリアで生活する時間が長い
- 使っている端末のバッテリー持ちが悪い
基本的にWiMAXは、新しい機種になるにつれて速度が速くなります。
そのため、速度が遅くてストレスがたまるという人は基本的に機種変更をお勧めします。また、現在WiMAX2+回線が使えるエリアが拡大しています。
以前は、WiMAX回線しか使えなかったエリアでWiMAX2+回線が使えるようになっているので、WiMAX2+回線エリアでの行動が多いという方も機種変更を行ってください。
なお、バッテリーの持ちが悪い人も、機種変更がおすすめですよ。
WiMAXの機種変更時の注意点
WiMAXは「WiMAX回線」に対応する端末から、新回線の「WiMAX2+回線」に対応する端末へ機種変更ができます。
しかし、WiMAX2+に対応した端末を使っている場合、機種変更ができないプロバイダがほとんどです。
唯一、UQ WiMAXだけがWiMAX2+の機種変更に対応していました。
現在はUQ WiMAXの他にも一部のプロバイダが、WiMAX2+の対応端末同士での機種変更に対応していますが、それでもプロバイダによっては機種変更ができないという場合も少なくありません。
機種変更をせずにお得に新規契約をする方法
機種変更をせずに新しいWiMAX端末お得に乗り換えるなら、まだ契約していないプロバイダから契約することをおすすめします。
プロバイダでは、キャッシュバックや割引キャンペーンなどさまざまなキャンペーンを実施しています。
そのため、少しでも安くするにはWiMAX公式のUQコミュニケーションズではなく、プロバイダからの契約がおすすめなのです。
プロバイダからの契約であっても、速度や端末スペックが変わるということはないので安心してください。
まとめ
以上この記事ではWiMAXの機種変更について詳しく解説しました。
現在、WiMAXの機種変更を検討している方にとって役立つ情報をお伝えできていたら嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。