お役立ちコラム

WiMAX 2+は海外では使えない

残念ながらWiMAX 2+サービスは海外(日本国外)で使うことができません。
日本ではMNOとしてUQコミュニケーションズの「UQ WiMAX」に加え、プロバイダが独自の名前をつけてWiMAXを提供しています。
しかし、これら事業者を問わず、どのサービスも海外では使えないサービス設計となっているのでご注意ください。

WiMAXは韓国のみでつかえる

しかし、海外の中でも韓国では旧WiMAX回線が利用できます。
とはいえ、旧WiMAX回線の国内対応エリアは年々縮小していることからも、韓国でWiMAXが使えなくなるの時間の問題かもしれません。
また、一概に韓国といっても、郊外や山の奥では使えない可能性がありますので注意してください。
都市部では問題なくWiMAXがつかえますが、前もって利用予定地域がエリア内かどうかを確認しておいたほうがいいですよ。
ちなみに、以前はアメリカでも利用できましたが2015年1月にサービスを中止しています。

海外でWi-Fiを利用したい場合は別のポケットWi-Fiを契約する

どしても海外でWi-Fiを使いたいという方は海外対応のモバイルWi-Fiをレンタルすること。
海外対応のポケットWi-Fiを提供している会社はたくさんあるので安いところを選んで契約してはいかがでしょうか。
もちろん、契約すればスマホだけでなくPCやタブレットもWiFiを使って接続することが出来ます。
空港で受取可能なモバイルWi-Fiを契約すれば、家に忘れた!ということも防げるのでおすすめですよ。

どうしてもWiMAXを海外で使いたい場合は…

WiMAXをどうしても海外で使いたい場合は海外用のプリペイドSIMカードを差し込むことで接続できます。
海外様プリペイドSIMでもWORLD WiMAXはインターネット通信の環境も速く、Wi-Fiは主要都市ならばどこでも利用できるのでおすすめですよ。
ただし利用できるルーターの機種は下記の3つに限られていますので注意してください。

「Speed Wi-Fi NEXT W01」
「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15」
「Speed Wi-Fi NEXT W03」

機種としてはかなら古いので、新しい機種に比べて通信速度が遅いという点はあらかじめご了承ください。

まとめ

以上この記事ではWiMAXは海外でつかえるのかどうかについて詳しく解説しました。
現在、海外に行くのにWiMAXを持っていくべきか悩んでいる人に役立つ情報をお伝えできていたら嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。